Powerbeats Proってどう?Air Podsとの比較も紹介!
- 2019.09.10
- GADGET
- AirPods, Earphone, Powerbeats Pro, Wireless

Powerbeats Proが気になるけど、実際どうなの?
日本では発売されたばかりで、もう少しどんなのか教えて欲しい。
ぶっちゃけAir Podsとどっちがいいの?
そんな悩みを持った人も多いんじゃないですか?
この記事では、Powerbeats Proを1週間ほど使った筆者の目線で色々と解説していきたいと思います。
後半ではAir Podsとの比較もご紹介します。
・Power Beats Proを使用してみた感想
・筆者目線のおすすめポイント
・Air PodsとPower Beats Pro、ぶっちゃけどっちが良いの?
筆者は先月末よりPower Beatsを使い始め、約1週間ほど使用しました。
元々Air Podsを使用していて、現在はPower BeatsとAir Podsの両方を使用しています。
2つを使い分けて、それぞれの良いところ、改善して欲しいところなどを筆者目線で今回はお伝えします。
Air Podsについてまとめた記事もありますので、気になる方はこちらをご覧ください。
■1、Powerbeats Proを使用してみた感想
約1週間使用し、メリットとデメリットがわかってきました。
筆者目線でそれぞれ記載すると
・これまでのbeats製品に比べ、音域が広くなったので高音も低音もしっかりと聞こえる
・耳元にあるボタンで音量調整、音楽の一時停止/再生が可能
・カナル型なので、音漏れを気にする必要がなくなった(0ではない)
・イヤーフックがあることによって、激しい動きにも耐え、外れない
・イヤーピースが選べるので、耳に合わせてカスタム可能
デメリット
・ケースが大きいので、ポケットに入れて持ち運ぶには少し厳しい
・耳への取り付けが少し複雑
・イヤーフックがあるので、とっさに取り外すことができない
まず音に関してはめちゃくちゃ良いです。
間違いなくこれまでのbeats製イヤホンの中ではトップでしょう。
低音域、中音域、高音域共に広くなり、音質は良くなっています。
またbeatsが得意とする低音域もかなり良くなっているので、これまで通りHip HopやLow beatの曲を聴く人には間違いなくおすすめです。
■2、筆者おすすめのポイント
カナル型であり、イヤーフックが付いているのでよっぽど激しい運動をしない限り外れません。
筆者も普段使いからジムでのトレーニングでも使用しています。
これまで使っていて、外れかけた経験もなく、外れる心配はないです。
そしてこのイヤホンのロゴ部分を押すと曲の再生/一時停止が可能です。
友達などにばったり会ったときやコンビニなどでレジでやり取りするとき、いちいち外すのは面倒ですよね。
そんな時にこのボタンを使えば外さずに会話することが可能です。
上側に付いているボタンで音量の上げ下げが可能です。
両耳についているので、どちらでもコントロール可能です。
この2つの機能を使えばiPhoneや他のスマートフォンをポケットから出さなくても操作できるので非常に便利です。
次にオススメのポイントはApple H1チップを搭載しているところ。
このチップが搭載されていることで、Apple製品とのシームレスな接続が可能です。
Air Podsにももちろん搭載されています。
これがあるのとないのとではApple製品との接続にかなり違いが出てきます。
ペアリングや切り替えなどが簡単にできるのは、このチップのおかげです。
そして耳に合わせてイヤーチップが交換可能なところも良いポイントです。
この点はAir Podsにはできない部分であり、Powerbeats Proのメリットです。
ただ単に耳に合わせるだけが良いのではなく、密閉することにより音の広がりを促進し、なおかつ音漏れの防止にもなります。
Powerbeatsには4種類のイヤーチップが同梱されています。
みなさんそれぞれの耳に合うものを試してみてくださいね。
■3、Air PodsとPower Beats Pro、ぶっちゃけどっちが良いの?
両方のイヤホンを使い、それぞれ色々な機能を試しました。
今回、改めて両方を使ってみた筆者の答えは、、、、
どちらも良い部分もあって改善して欲しい部分もある!
どちらが良いかは正直決められない!
これが答えです。
普段使いではコンパクトなAir Podsが持ち運びには便利だし、運動する時にはPowerbeats Proのイヤーフックが耳から離れないようにしてくれるので便利!
ただPowerbeats Proはケースがでかいので持ち運びには向いていない。Air Podsはコンパクトな分紛失しやすいし、音漏れもやはり少しある。
どちらも良い部分と改善して欲しい部分があります。
なので、筆者のオススメとしては、
です。
筆者もまだ知らない便利な使い方もあると思うので、ぜひこの記事を読んだ方、メッセージください。
こんなオススメあるよーとか、自分はこういう時にPowerbeats Pro使ってるよーなど。
みなさんのメッセージお待ちしています!
■まとめ
・音質だけでなく、機能面も良くなり、より使いやすくなっている。
・イヤーフックがあることで運動時にも外れにくい設定
・H1チップ採用によりApple製品とシームレスなペアリングと切り替えが可能に。
・Air Podsとの併用で場面に応じてストレスのない音楽生活を楽しみましょう!
いかがでしたでしょうか。
Powerbeats Proの魅力が少しでも伝われば幸いです。
本当に音も良く、使い勝手も良いこのイヤホン、おすすめです!
普段使うイヤホンを変えるだけで、毎日が楽しくなりますね!
ぜひみなさんも使ってみてください!
■Related
-
前の記事
映像撮影には必須!Ronin-Sは映像クリエイターの強い味方! 2019.08.24
-
次の記事
書きたい瞬間にメモができる、「HINGE」の魅力 2019.10.08